こんにちはれんまです。
「初対面でいきなり誘っても大丈夫なの?」
「ドライブデートに上手く誘える方法がないか知りたい」
そんな疑問に答えます。
・ドライブに誘うのはデート2回目以降がおすすめ
・自然にドライブデートに誘うコツ
・ドライブに行く前の事前準備は必須
・デート当日のポイント
Contents
マッチングアプリで知り合ってからドライブに誘うときはデート何回目からが良いのか?

初対面ではやめておくのが無難
初デートでドライブを誘うのは原則やめておきましょう。
以下の理由から警戒され断られたり、OKをもらえても女性からよく思われない可能性が高いです。
・初対面の人と密室空間になる
・どこに連れていかれるか分からない
・体調が悪くなった時や休憩を言い出しずらい
・話が合わない、気が合わなかった時でも途中で帰れない
女性側からすると懸念要素が多く、最悪の場合「そもそも初対面の女性をドライブに誘うってちょっと・・・」なんて思われかねません。
ただし、相手が「ドライブが好き」と明言している場合は誘ってみる価値はあるかもしれません。
「何回目で誘うか」は2人の仲次第で決めよう
ドライブデートは「周りを気にせず2人だけでゆっくり話が出来る」、「景色を見ながら会話が出来る」等会話がメインという特徴があります。
そのため、会話が気まずい・緊張で話がかみ合わないという段階でのドライブは「女性からはやくこの車から降りたい」と思われてしまう可能性が高いです。
ドライブに誘うおすすめのタイミングは以下の通りです。
・2回目以降で相手が普通に喋れる程度には緊張を解いている
・相手が自分ともっと話がしたいと思っている(興味がある)
・お互いにお互いのことをもっと知りたいと思っている
上記のタイミングであればドライブをデートの選択肢としてあげて良いでしょう。
断られにくい誘い方

時間帯は最初は昼、夜は2回目以降からにしよう
ドライブで夜景を見るのは2人の距離をグッと縮める良い方法です。
しかし、初めて2人でドライブに行く場合は昼の時間で誘う方が良いです。
昼がうまくいけばそのまま夜景に誘うこともできますし、一度ドライブで楽しんでもらえれば次回から夜のドライブもOKがもらいやすくなるでしょう。
行ってみたい場所を聞いてみる
「ドライブしたいからどこか行こうよ」という直接的な誘い方はやめましょう。
誘うときは相手に行ってみたい場所を聞いて自然に誘うようにしましょう。
目的地があれば理由づけができて、行き先でも楽しめそうと相手が乗り気になりやすいです。
車中、行き先でなにをするかの会話で盛り上げることもできます。
相手の家まで送迎しないことをあえて伝える
送り迎えをしてくれるのは楽とはいえ、「女性が家の場所まで知られるのは嫌」だと思っている可能性も十分あります。
2人の仲にもよりますが、まだ関係が浅い場合は「家まで行ってもいいけど」と前置きをした上で送り迎えの場所を最寄り駅等にすることを事前に伝えましょう。
そうすることで「この人は相手のことをちゃんと考えられる人」だと感じてもらえるでしょう。
ドライブ前は事前準備を必ずしよう!

給油・車内の掃除・洗車
女性を迎えてからデートの途中でガソリンスタンドに行くような準備の出来ない男ははっきり言ってダメ男です。
また、女性は汚い(臭い)車には乗りたくありません。
車を見た瞬間「この人ないわ・・・」と思われないように前日までにはしっかり車内を清潔にしておきましょう。
相手の好きなアーティストや音楽を聞いておく
事前に好きな音楽やアーティストの話を聞いておきましょう。
ある程度リサーチして音楽を用意しておくのもポイント。
沈黙になりそうな時や気分転換に非常に使えます。
相手の好きなアーティストの曲を流すことで会話のネタにすることができます。
デート当日のポイント解説
デート当日のポイントを挙げておきます。
緊張でうまく気が回らないことも考えられますので事前にポイントをインプットしておきましょう。
・運転はやさしく安全に
・車内の温度調整は女性最優先
・音楽をかける時は会話の邪魔にならない音量で
・休憩はこまめに聞く
・飲み物は事前に用意するよりも立ち寄ったコンビニで奢る
・女性が車に乗る時は自然にドアを開ける
最後に、ドライブデートは長時間2人きりの状況になるため距離も近づける大きなチャンスになります。
密室であることや男性が主導権を握ることになるのでいつものデートよりも気づかい、不安を与えない紳士的な行動が求められます。またそれを相手が感じ取りやすいです。
うまくリードし気遣いができれば女性のあなたに対する印象はグッと良くなること間違いなしです!